小5で先生に褒められる自主学習や面白いテーマ、10分でできる簡単な自学ネタを紹介

小5での自主学習のネタを探すのはなかなか大変ですよね。

でも適当にするよりは、先生に褒められるような面白いテーマで自学を進めたいですね。

そこで先生に褒められるようなテーマ、10分でできる簡単な自学ネタを紹介していきます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

小5で先生にスゴイと褒められる面白い自主学習テーマ

どうせするなら先生やクラスの子にスゴイと思われたいですよね。

大人でも気になるようなテーマを紹介します。

どうやったら速く走れるか調べる

速く走るために必要なことを調べてまとめましょう。

腕を大きく振る、姿勢を良くして走るなど大切なポイントをまとめます。

そして、何も意識しないで走った時と調べた方法を実践して走った時のタイムを比べてみましょう。

実際に効果があるのかどうか、楽しみながら自学ができそうですね。

 

新聞記事をスクラップする

新聞記事で気になった記事を切り抜いて、感想を書いてみます。

難しいものではなく、地域のことや自分に関わりのありそうな記事を選ぶと理解もしやすく、感想も書きやすいですよ。

スポンサーリンク

ランキングを作る

日本で一番長い川、一番高い建物、一番短い川、一番低い建物などのランキングを作ると面白いです。

先生も知らないランキングならスゴイと褒められること間違いなしですよ。

 

税金について調べる

身近な税金について調べることをオススメします。

一番分かりやすいのは、私たちがものを買った時に支払う「消費税」ですね。

これまでの消費税率の移り変わりや支払った消費税がどのように使われているか調べると、今後税金を払う意識がちょっと変わってくるかもしれませんね。

 

小学5年生の10分程度でできる簡単な自学

小学5年生はとにかく遊びたい学年です。

なるべく宿題や自学は早めに手っ取り早く終わらせたいですね。笑

国語(漢字)

  • 俳句を調べる

著名人が詠んだ俳句を季節ごとに調べてみてもいいですね。

誰もが知っている有名なものはもちろん、あまり知られていないものまで調べると学びがより深まります。

俳句は「五・七・五」であることと、必ず季語を入れることが決まりです。

このルールを守って自分で俳句を作ってみるのもオススメです。

 

  • 画数の多い漢字を調べる

画数が一番多い漢字はなんと、84画もあるんです!

書くのも読むのも大変そうです。

一番画数の少ない漢字と並べると、画数の多さがより目立ちますね。

 

  • 詩を書く

詩を書く時のルールは特にありません。

ですが、習った表現を使ってみると学びにつながります。

比喩法、擬人法、反復法、倒置法を使ってみると、先生もびっくりするほど素晴らしい詩が完成するかもしれません。

ぜひチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク

理科

  • 天気について調べる

天気の移り変わりって不思議ですよね。

雲の動きには特徴があり、その流れを追っていけば天気を予測することができます。

天気に詳しくなれば、もうすぐ雨が降るなど分かるようになるかも!

自分で何日か先の天気を予測してみるのも面白そうですね。

 

  • 野菜と果物の区別について調べる

野菜と果物の区別って意外に難しかったりします。

大人でも間違えることもあります。

分類してノートにまとめてみると意外なものが野菜の可能性もありますよ。

 

  • 星座について調べる

星座は季節によって移り変わります。

自分の星座が見える季節や方角を調べてみるといいですね。

一緒に星座の絵を書いてみると、形が分かるのでオススメですよ。

 

算数

  • 円周率を書いてみる

円周率って何桁まであるんでしょうか。

果たして終わりはあるのでしょうか。

決して最後まで習わないからこそ、自分で調べてみるのにオススメです。

円周率はノートに入り切れるのかどうか…ぜひ試してみてください!

 

  • 単位について調べる

身の回りにはたくさんの単位で溢れていますよね。

・重さ

・長さ

・広さ

・体積

日本で使うものだけでなく、外国で使う単位まで調べると違いを比べられます。

他にも光の進む速さや海里など珍しい単位を調べてみてもいいですね。

スポンサーリンク

社会(歴史)

  • コンビニについて調べる

コンビニは誰しも行ったことがある場所ですよね。

その店内の配置は緻密な計算のもと行われています。

コンビニの配置図を書いてみたり、どうしてこの商品がここにあるのかなど考察してみると、コンビニがどんな考えのもと商品を並べているか見えてきますよ。

 

  • 世界遺産について調べる

日本にある世界遺産を調べるのがオススメです。

日本地図を書いて、世界遺産を分かりやすく示していくと、ぱっと見ただけでどこの県になんという世界遺産があるか分かりますね。

世界遺産のことを詳しく調べてノートに記してみてもいいですね。

 

  • 住んでいる地域のマンホールを調べる

自治体によってはマンホールの蓋に絵が描かれていることがあります。

地域の特産物やアニメキャラとのコラボなど種類は豊富です。

どういった意図でそのマンホールにしたのか調べてみると面白そうですね。

 

英語

  • 英語で絵日記を書く

長い文章を書くのはまだ難しくても、絵と一緒の絵日記なら書きやすいですね。

分からない単語を辞書で調べると、英単語も覚えられます。

短い文章からだんだん長い文章を書けるようになるかもしれません。

 

  • 身近なものを英語にしてみる

色、動物、食べ物など身近なものをどんどん英語にしてみましょう。

テーマごとにすると何回かに分けて自学できそうですね。

いろいろなものを英語で言えるようになるとかっこいいですよ!

スポンサーリンク

小5の先生に褒められる自主学習まとめ

一口に自学といってもいろんなネタがありますね。

どうせするなら先生に褒められるような、他の子とは違う自主学習にしたいです。

たかが10分とはいえ、しっかり学習することで今後の勉強にも繋がっていきますよ。

知り得た知識はきっと役に立ちます。

テーマによっては、お父さんお母さんや先生に教えてあげる位、詳しくなれるかもしれませんね

スポンサーリンク